nurse
看護学科概要 在校生の声
3年
課程
定員
40名
看護師国家試験受験資格
専門士(医療専門課程)の称号
学校紹介
理学療法学科
看護学科
各種サポート・
キャンパスライフ
オープンキャンパス
入試情報
nurse
看護学科概要 在校生の声
3年
課程
定員
40名
看護師国家試験受験資格
専門士(医療専門課程)の称号
医療現場で活躍する心ある看護師を目指す。
相手を思いやることのできる心豊かな看護師の育成を目指します。
看護師ってなに?
医師の治療を助け、人々の健康をサポートする専門職。つらい病気やけがを抱えている患者様の近くで、日常生活をサポートしたり、相談に応じたりすることも仕事内容の一つです。人の命にかかわる分、責任とやりがいも大きいです。主に病院、診療所以外にも、社会福祉施設、訪問看護ステーション、保健所など幅広い就職先があります。
point1
3年制なので、4年制養成校より早く国家試験の受験資格を満たすことができます。看護師の需要が増える中、より早く社会に出ることができます。
point2
病院・施設による校内就職説明会を開催。全国に25病院、105以上の関連施設の他、それ以外の病院・施設へ即戦力として卒業生が就職しています。
point3
令和6年度の国家試験で、看護学科の合格率は96.5%。グループ学習と個別学習の両体制で高い合格率を誇っています。
point4
過去問題の傾向や出題範囲、形式などを分析し、強化対策のセミナーを開催。模擬試験も繰り返し行います。質問や相談しやすいよう、担当教員制を導入するなどの環境を整え、万全のサポートで合格へと導きます。
社会で活きるスキルの習得
山口県立宇部中央高等学校卒業
田中 咲凪さん
本校は設備が整っており、学内演習では実際の現場を意識した演習をすることができ、理学療法学科との合同授業では、医療現場で必要なチーム医療について学ぶことができます。授業の中ではグループワークの場面が多く、友人の意見を知ることで自分にはなかった考え方を知り、広げることができます。そして、1人1人にプリセプターの先輩がついており、授業や実習の悩みを相談することができ、安心して学校生活を送ることができます。
1年次
2年次
3年次
たくさんの演習を行い、感性を磨き、技術習得を目指します。臨場感溢れるシミュレーターを用いて、より現場での活躍を意識した学習環境が魅力です。
臨床での経験豊富な教員から学生へと指導します。学生は自らの技術向上のため、後輩と共に練習に励み、その意志と技術を次の世代へと継承していきます。
海外研修など多彩な行事で思い出をつくるとともに、看護師に必要なコミュニケーション能力を高めます。
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
※年間スケジュールは変更になる場合があります
看護学科学生のある1日
看護学科2年
渡邊 亜有未さん
(九州国際大学付属高等学校 出身)
私は勉強にとても自信がありませんでしたが、1人ひとりに先輩がつくプリセプター制度があり、楽しく勉強に励むことが出来ています。先生方も優しく丁寧に指導してくださり、知識だけでなく技術も身につけることが出来ます。
また、駅からも近く通学にも便利であるため、勉強に集中することができ、とても良い環境だと思います。
一緒に楽しく看護師を目指しませんか。入学して一緒に学べることを楽しみにしています。
6:30
起床
8:30
登校
9:00~12:15
授業
12:15~13:00
昼食
13:00~16:15
授業
16:15~17:30
下校
17:30~20:00
入浴・夕食
20:00~22:00
勉強
22:00
就寝